最新情報

法人や各施設における
最新ニュースやトピックスを
お知らせします。

2024年08月02日

リーダー研修の風景✐

  • 研修

今回はリーダー研修の風景をお伝えします😄

今年から、リーダーさん達の学びの場として3ヶ月に1回の頻度でリーダー研修を開催しています。

講師は、当法人のキャリアコンサルタントとしても活躍されている塩塚さんです(#^^#)

今回のテーマは、『コンセンサス』です。

コンセンサスとは、『合意形成』のことです(/・ω・)/

組織やチームにとっては、とても重要なテーマです。

コンセンサスゲーム『NASAゲーム』をしながら、合意形成の難しさや大切さを学びました(*^-^*)

皆さん真剣です❕❕

お互いの考えを交わし合うから相乗効果が生まれてきます。

『リーダーは中間ではなく、中心なんだよ』って、塩塚さんより温かいメッセージをお伝え頂きました(*^-^*)

1人1人のリーダさんが現場にいてくれているから、当法人は成り立っています。

これからもリーダーさん1人1人に寄り添いながら歩んでいきます(*^-^*)

 

2024年07月24日

新入職員導入研修の最終報告会を開催しました🎤

  • 研修

本日、令和6年度の新入職員導入研修の最終報告会を開催しました。

4月に入職された新入職員さん4名が4ヶ月間(全32講義)を終了されました。

この4カ月間、共に学び成長してきた仲間たちと、学んだ事や経験した事、自分自身で立てた目標に対する振り返りなどを管理者さんの前で報告しました(/・ω・)/

入職したばかりは発表するのも、どこか不安げだった様子でしたが( ゚Д゚)

今では自分の考えをまとめ自信を持ってお伝え頂く姿は、とても感慨深いものがありました(*´▽`*)

今年の4人は特に同期の仲間意識が見られており、それぞれの長所を活かしながら、短所を補いながら取り組まれる姿が多く見られていたのが、とても印象的でした(*^-^*)

今後もきっと仲間と一緒に成長してくれると感じています。

この法人で成長できて良かったと思って頂けるように

これからも1人1人の成長に寄り添って行きます(#^^#)

2024年06月14日

法人研修:副主任研修の様子です。

  • 研修

今年度の研修の柱の1つ『副主任研修』が開始されました。

たいようの里(入所)、たいようの家・風(グループホーム)、基幹センター、なごみの里、つくしの里の6名の副主任さんが集まり、お互いの悩みや経験を共有し合いました。

皆さんのチームの成熟度は何パーセントでしょう❔

こういう時、どうしても悪い部分を考えてしまうんですよね(>_<)

自分の部署のプラスを考えながら、悩みを共有しました(*^-^*)

職種や分野、経験年数もバラバラだけど

副主任として悩みは共通する部分が多いのがこの研修の良さです。

自分の経験や失敗が相手のヒントに繋がる

そういった関係から学ぶことが出来るのが

この『副主任研修』です(´∀`*)ウフフ

いかに『自分事に』感じ・関わり合えるか

そんな法人を目指して、今後も研修を職員全員でデザインしていきます(‘◇’)ゞ

 

 

2024年06月11日

『地域について』学べる研修

  • 研修

今回は、新入職員さんが『地域について』学んでいます✎

まずは、皆さんの地域にはどんな仕組みがあるか❔

地域って そもそも・・・❔

校区って  自治協議会って❔

今まで何気なく過ごしていたけど、身近にこんな仕組みがあったんだぁ~❔ ( ゚Д゚)

地域のことを学んだあとは、青葉集会所で月に1回ひらかれている移動販売ボランティアに参加しました。

初めての体験に緊張しながらも、地域の方々と同じ空間で活動できた事で「何でもやってあげたらダメなんだ」と気付けた職員さんもいました(*^-^*)

午後からは、昨年9月に福岡市にオープンした、認知症フレンドリーセンターに見学研修です。

福岡市認知症フレンドリーセンター(@ninchisho_friendly_center) • Instagram写真と動画

党センター長から福岡市の認知症施策や当事者の方々が活躍されている様子をお伝え頂きました。

認知症当事者の方々の視覚を感じる事の出来るAR体験は、専門職であったとしても相手の感覚に寄り添う事の大切さを学ばせて頂きました。

これからも多くの学び・体験できる環境をデザインしていきます(*´▽`*)

2024年05月22日

BCP研修と排泄についての研修会の様子です📖

  • 研修

今日の新入職員導入研修は

BCP(業務継続計画)研修...

簡単に言うと、感染症や自然災害(地震や水害など)が発生した際にサービスを継続させるための計画や訓練です。

避難経路や消防設備を確認したり( ゚Д゚)

消火器を実際に使用してみたり🧯

利用者さんや自分達をまもる学びが、い~っぱいありました😄

午後の排泄支援の研修では...

白十字株式会社のヘルスケアアドバイザーの田中さんを講師としてお招きして、排泄の重要性やおむつの性能について詳しく学びました✎

おむつの中の疑似排尿の動きを、皆さん真剣にながめられていました(@_@。

新人さんの学びが深まるように

これからも1人1人の『わかった』『できた』に寄り添っていきます(#^.^#)