最新情報

法人や各施設における
最新ニュースやトピックスを
お知らせします。

2024年11月04日

つくしの里🍠秋祭り🍠

  • つくしの里ブログ

11/4(月)つくしの里の秋祭りが雲1つない青々とした空のもとで開催されました。

今年は制限なしのお祭りという事で、ご家族や地域の方々も含めると114名の方々にお越し頂きました(*´▽`*)

職員さんも無事に開催できて この笑顔

お祭りの音や出店の匂いってワクワクしますよね(*´▽`*)

入居者さんも素敵な笑顔が い~っぱい

4名の学生ボランティアにも参加して頂きました。(ありがとうございました。)

今回はBCP訓練もかねて、炊き出しも実施しました。

炊き込みご飯は絶品🍚

地域のご家族、子ども達も楽しまれていました(´∀`*)ウフフ

これからも入居者さまやご家族の笑顔であふれ

地域の方々と関わりあえる施設を目指していきます

 

 

 

2024年11月01日

リーダーさんも学んで成長✎

  • 研修

今日はリーダー研修の日でした✐

リーダー研修とは、障がい分野と高齢分野のすべてのリーダーさんが集まり3ヶ月に1度の頻度で学び合う場です。(‘◇’)ゞ

今回のテーマは『人材育成』について✎

自分たちの部署における育成課題や育成に対する考え方など共有しました。

受講されたメンバーさんからは、、、「他の施設の方々の意見を聞けたり、考えている内容(リーダーとして困っている・しないといけない)が共有出来て勉強になりました。 今回、リーダー同士での情報共有が出来たことで、自分では気付かない意見を頂けたので今後も取り組んで行きたいと思います。」などの前向きな声も頂けております。

現場の皆さんと一番近いのがリーダーさんだからこそ、悩みや課題も多岐にわたると思います。

リーダーさんだけに背負わせることなく、法人全体の課題として取り組める体制やサポートを整えていきます。

2024年10月25日

中途採用職員の研修風景📚

  • 研修

当法人では福祉系の新卒者のみではなく、様々な業界でご経験を積まれた方々が多く入職いただいております。

これまでの経験を活かしながら福祉の現場でご活躍頂けるよう、中途で入職された方々に対しても学んで頂ける環境を整えております✎

今回は、すでに入職されている3名と来月入職される1名の方が参加されました。(※入職前の研修参加はご希望に応じての任意となっております。)

当法人の歴史やサービスの違い、接遇や福祉におけるコミュニケーションの重要性など、皆さんとても真剣に学ばれていました😄

今後も未経験の方々にとっても不安なく新たにStartできる環境をデザイン🎨していきます。

2024年10月19日

地域祭り de たこ焼き屋さん🐙

  • 地域活動

「コロナ禍で人と人が疎遠になった。」と良く耳にしますが、この秋の夜空の下にある青葉の地では若者からお年寄りまで熱気に満ち溢れていました( ゚Д゚)

2か月前から青葉校区の実行委員会で、企画から準備まで入らせて頂きました(‘◇’)ゞ

私たちの出店は、🐙たこ焼き🐙

各施設の栄養士、厨房の職員さんのお力に

感謝 感謝 です(*^^)v

無事、200食の🐙を準備できました💦

開場と共に長蛇の列( ゚Д゚)

なんと・・・ 1時間で 完売 でした。

ありがとうございました。

完売後は、私たちも地域の方々と一緒になって祭りを満喫(´∀`*)ウフフ

フィナーレの花火では🎇

火花に動じることなく( ゚Д゚)

施設長が煙にまみれながら着火作業(やや髪が焦げたとか・・・)

嬉しい汗💦 楽しい💦

火花が降りかかる冷や汗💦

すべて地域との いい思い出です。

これからも地域と一緒になって汗を流したいと思います(*´▽`*)

2024年10月19日

大盛況❕ なごみの里の秋祭り

  • なごみの里ブログ

今年も、特養なごみの里の秋祭りが開催されました🍂

実行委員会が中心となり数か月前から企画と準備を行いながら、無事に当日を迎える事ができました。ギリギリまで悩んで悩んで、今年は入居者とそのご家族を中心にお呼びして開催する運びとなりました。(来年こそは地域の方々も😢)

11名のボランティアさんにも集まって頂き、急ピッチで準備開始❕

午前中は、☔や⚡でどうなることやらと心配でしたが

昼過ぎからはみんなの祈りも届き 天気も回復

ご友人と祭りを楽しんだり(´∀`*)ウフフ

ひ孫ちゃんと過ごされたり

職員のお子さんが出店の店長さんになったり

お祭りの雰囲気を皆さんとても楽しまれていました(#^.^#)